2025年9月26日(金) 今月のお花【9月】
腰原さんが、文化祭に合わせて来校され、ご覧のような見事なアレンジを残してくださいました。今回は、鮮やかな秋の色を用いて、斬新でポップな感じを出している生け花です。
黃色や朱色の玉はアカナス(=花ナス、トマトのこと)、緑色の葉でアレンジの土台を築いているドラセナ、ワイン色の細かな花でアレンジを大きく見せてくれるワレモコウ、中心にあるケイトウ、群青の差し色をきかせているリンドウからなるアレンジです。
アカナス=「感謝」 ワレモコウ=「変化」「あこがれ」 ケイトウ=「色あせぬ愛」リンドウ=「誠実」が花言葉です。
今日・明日は文化祭です。子どもたちが「誠実」に目標に向かって没頭し、やりがいをもって楽しんでいるときでもありますが、あとで思い返すのはここまで自分を支えてくれた他者への「感謝」の心です。文化祭は他学年の頑張りやかっこいい姿に「憧れ」を抱き、その姿に学んで自分も「変化」していくことができるイベントです。文化祭が終わっても、この思い出は「色あせぬ愛」となって生涯自分の心に残ることでしょう。
腰原さん、今月もありがとうございます。