2024年6月14日(金) 地域には魅力的なことがいっぱい!
☆写真下 8月6日(火)から8日(木)の3日間 9:30~12:00 川辺・泉田地区防災センターにて勉強会。高校生、大学生、一般の方が分からないところを教えてくれます。自主勉強も可能です。既に全校にチラシを配布しておりますが、夏休み、学習が思うように進まない、他の人と関わりながら学びたいという人は、是非参加してみてはいかがでしょうか?
☆写真以下左
川西地区の夏祭り参加のお知らせです。8月24日(土)13:00~17:00に川西小学校にて小泉祭りが行われます。(下のチラシは昨年度のもの)ポップコーンやジュースの屋台の店員さん、輪投げ店での手伝いなど、中学生のお手伝いを募集しているそうです。吹奏楽部の皆さんも参加し、ライブ演奏で盛り上げてくれます。夏休み最後の思い出として、参加してみませんか?生徒の皆さん、友だちと一緒にだったら参加したい、という人もいるかもしれません。希望する皆さんは担任の先生に申し出てください。6月いっぱい受け付けています。
☆写真中
青木村 信州昆虫資料館では、開館20周年 春の企画展として「ヘルマンヘッセとちょう」展を行っています。ヘルマン・ヘッセ「少年の日の思い出」は、中1の国語の教科書に登場します。少年エーミールの蝶にまつわる苦い思い出が語られますが、今回の展示は蝶と文学をコラボさせた貴重な企画展です。全国展開のため、一度回ってきたら次はなかなか見られる機会がないそうです。6月30日(日)までやっています。展示を見た後に昆虫資料館周囲の遊歩道をゆっくりと散策してみるのも、気持ちが安らぐかもしれません。
写真上右→中学生と保護者のためのキャンパスツアーin 上田女短&県工科短大7月31日(水)10時~15時
将来の大学や上級学校への受験のために、地元の大学の授業や教室環境がどうなっているのか見てみたい、と言う人は是非ご参加ください。申込みは6月中、担任の先生まで。