2024年9月 9日(月) 2学年合唱発表会リハーサル

2nenzenntai.jpgjyunban.jpgkakukurasu.jpg

   先日の3年生の合唱発表会学年リハーサルに次いで、今回は2学年のリハーサルがありました。今年度は夏休みが長かったことや、音楽の授業も週に1回という限られた時間内での歌練習となり、まだ歌詞を覚えることや音取りをすることで精一杯となっている生徒もいます。各クラスに歌声リーダー的な存在もいますが、合唱としてはこれからが頑張りどころです。中には声を出すことに自信がもてない様子も見られました。生徒の皆さんも声を出そう、表現しようという気持ちをもち、クラスでよい思い出をつくりたいという願いをもちながら歌っています。こんなとき、担任の先生や学年の先生たちの思いも感じられます。

 ステージへの入退場の様子を見て、「先生たち、よく黙って聞いていられるなぁ、俺だったらあそこで怒っちゃうな。」という副担任の先生。クラスの歌を聞きながら一人一人をじっと見つめている先生。褒めてもゲキを飛ばしても声が出ない、一体どうすればみんな歌ってくれるのか!と悩む先生・・・。先生たちも真剣なのです。後で思い出したとき、限られた日数の中で、この何かをつくっているプロセスがもっとも充実した時であると思います。互いに悩み、励まし合いながら自分たちの合唱を、クラスを、学年を、そして六中をつくっていってほしいです。自信がなくても大丈夫!飛翔祭までの登校日数は残り12日。1日1日成長し、できることがある。頑張れ、六中生!青春の火を燃やしましょう!