2024年9月11日(水) 第2回避難訓練
午前10時過ぎ、晴天、気温34.5℃、WBGT(熱中症警戒暑さ指数30.5)・・・。
外で活動可能なギリギリレベルの暑さの中、第2回避難訓練を実施しました。今回は地震を想定し、2校時の授業が始まってからの教科担任引率による訓練でした。全員の避難が完了した時間は約9分。川西消防署の方や校長先生から好評をお聞きしました。避難の様子が整然としており、暑い中でもよくできていたというふり返りをいただきました。地域での火事の原因1位はたき火によるもの、2位はコンセントのタコ足接続など、電気配線によるものだそうです。
校長先生からは、上田市でマグニチュード5や6の地震が起きたのは、最近では江戸時代1912年、100年ほど前のことだが、地震はいつでも、どこでも起こりうるものだということを覚えておいてほしい、というお話がありました。1人で家にいるとき、通学の途中などに地震に遭ったとしても、自分ができることを考え、適切に判断し行動しようというお話をいただきました。訓練はまさかのときに備え、冷静に行動できるようにするためにおこなっているもの。防災の日は過ぎましたが、自分の中で防災の備え、防災に対する心構えを持ち続けたいですね。