2024年11月13日(水) 福祉ウィーク
今週は福祉ウィークです。アルミ缶収集で得た金額を発展途上国の子どもたちのワクチンに換える活動は今も継続中です。今週はアルミ缶収集に加え、「赤い羽根共同募金」も始まっています。委員長・副委員長をはじめ、福祉委員会の皆さんが朝から積極的に募金活動をしています。
ところで、「赤い羽根共同募金」と言えば赤い羽根ではないのか?と思いますが、今年は募金の返礼品がアルクマシールに変わっています。調べてみると、他県でも「広島カープ カープ坊や&赤い羽根コラボシール」「ひこにゃん赤い羽根シール」「赤い羽根あかはねちゃんシール」などの返礼品がありました。
ちなみに「赤い羽根共同募金 アルクマシール」で検索してみると、なんと複数のフリマサイトにヒットし、このハガキ大のシールが一枚730円で転売されていました!10円募金したとしても、それを転売したら募金額以上の金額が手に入ることになります。善意による1円の価値や重さを知る必要がありそうです。アルクマは2019年の「ゆるきゃらグランプリ」で優勝したほど人気がありますが、人々の善意に対する返礼品を売るという行為を、皆さまはどのように感じられますか?道徳の教材として取り上げ、子どもたちとともに考えてみたい話題だと思いました。