2024年11月14日(木) 栄養教諭による公開授業

eiyou.JPGMsasakura.JPG

 本校所属の栄養教諭が、1年生のクラスで家庭科の公開授業を行いました。「食事の役割と中学生の栄養の特徴」についての授業でした。普段給食で残しがちなものや家庭での食事の量、自分の体調などについて事前にアンケートをとってくれた結果を示していただきながら、心身ともに健康を保ち、自分らしく生活していくためにはどうしたらよいか考える、という授業でした。胃や腸の細胞は40日かけて生まれ変わるなど、今ある自分の身体や血液や筋肉は毎日の食事や運動によってできあがっている、ということを実感した授業でした。五大栄養素をバランス良く摂りながら生活するのは簡単そうで難しいことですね。