2024年12月 5日(木) 認知症サポーター講座(1年)
ひ
毎年この時期、1学年で行われている認知症サポーター講座を今年も実施しました。社会福祉法人 上田しいのみ会、川西地域包括支援センター、ボランティアの皆さまに来ていただき、講義をしていただいた後、グループワークをしました。「広い駐車場のどこに駐車したか思い出せない」は老化現象か、認知症かなどいくつかの「どっちだろうクイズ」を経て、これから認知症の方に対してどのように接するかなどについて話し合いました。「間違いを叱ったり否定したりしない」でも、「励ますこともほどほどに」「無視や放置をせずあたたかく見守る」ということを学びました。