2024年12月16日(月) 2年修学旅行事前学習
2年生が修学旅行学習の一環でかるた作りをしています。一人一場所を調べるだけではなく、その場所にちなんだ一句を作っています。ひとりずつ与えられる頭文字が決まっているため、「びょ」など濁音が混じった句を考えるのは至難の業です。本当は句の中に答えとなる寺社や物の名前が載っていないことがいちばんですが、中学生らしい発想がとても愉快です。「まちがえないで シカせんべいは シカ専用」「せせらぎに 平野神社の 桜舞う」などユーモアをまじえたり、その場所の有名なものなどを入れたりしながら作りました。これから各クラスで、自分たちがつくったかるた取りが行われます。楽しみながら学び、いつのまにか名前と場所が一致して、実際の場所を訪れたときに学んだことを思い出して感動を味わって欲しいです。