2024年12月17日(火) 生徒総会
「『もし生徒総会がなかったら?』ということを考えてみてください。」
生徒会長挨拶で、彼はこう切り出しました。「生徒総会は年に2回しかない、役員は言われるがまま仕事をすればよい。やらなくても生徒会は回っていくでしょう。しかし、生徒会は自分から意見を出して積極的に参加していくことが大切だと思います。今年の生徒会は、良いところだけではなく、課題もあります。それを変え、よりよい学校にしていくために、生徒総会は皆さん一人ひとりが自ら参加していくことが大切なのです。」堂々とした感動的なスピーチでした。いつも真剣に、全力で生徒会の仕事をしてきたからこそ出た言葉だと思います。そして、どの学年からも質の高い質問や意見が飛び交った生徒総会でした。よきものは引き継がれていきます。新しい生徒会、第38期生徒会の皆さん、そして2年生も3年生の堂々とした姿を見て、生徒も教師も共にまたよきものをつくっていきましょう!