2025年2月19日(水) 2学年SOS教育講演会

riesan.JPGjikkuri.JPG

borderline.JPGseikyoiku.JPG

 2学年でSOS教育講演会を実施しました。子育て子育ち支援課の春原さんに来ていただき、デートDVや性被害の現状、10代の妊娠、性の対等性についてお話いただきました。

 春原さんは埼玉県で看護師をされた後、ご結婚を機に上田市に移住されました。今もなお性被害者についての支援をライフワークとしているスーパーウーマンです。今後ご自分の家族のいる上田から、そして日本や世界から性被害者や誤った性の知識をもつ人を生まないために、広報活動、学習会を積極的に展開し、信念をもって仕事をされています。今年度は人権同和教育の2学年の学習においてもアドバイザーとして関わっていただきました。このようなつながりもあり、今回の講演でも具体例を分かりやすく伝えながら熱のあるお話をしていただきました。      

 「対等性」について、「NOと言えることだけではなく、言ったNOを貫くことができ、そのNOが相手から尊重されること」という言葉が非常に胸に刺さりました。3学年になっても、春原さんとのつながりを絶やさずに、また学ぶ機会を持ち続けたいです。今回のお話が生徒一人ひとりの心に残り、いつかもっと成長しても、ふとその言葉がよみがえるような気づきがあることを願っています。