2025年3月12日(水) 特別日課の様子
昨日の公立高校後期選抜入試日より、3年生は特別日課が始まりました。前期合格内定者が奉仕作業を行い、教室や研究室をきれいにしてくれました。1年生は1日球技クラスマッチを行いました。2年生は1日総合を行い、修学旅行の学習発表会や3年生を送る会の練習などを行いました。発表会では、寺社の歴史や特徴の紹介だけではなく、「戦争」の観点から調べたことを伝えており興味深く拝見しました。「なぜ京都は原爆を投下されなかったのか」について聞き、世界文化遺産となっている京都の町並みを現在でも修学旅行で訪れることができる幸福を感じました。
学校ではインフルエンザB型が流行し始め、学級閉鎖のクラスも出ています。今週末には3年生を送る会、そして来週には卒業証書授与式が控えています。どうにか無事に、全校が一堂に会する貴重な場が迎えられることを願っています。