2025年4月25日(金) 修学旅行報告
22日~24日まで修学旅行に行ってきました。外国人観光客の多さも伴い、どこもかしこも大混雑でした。行きはSAでの休憩から奈良・法隆寺、興福寺国宝館、東大寺までずっと長野県の学校と一緒でした。北信から南信まで、思い出す限り8校の学校と行程を共にしていました。京都市内学級別見学では、大原三千院をゆっくりと過ごしたクラス、修復が終わった宇治平等院の美しさを堪能したクラス、ねりきり作りの体験を入れたクラス、北野天満宮で合格祈願を願い、昇殿参拝を行ったクラス、南禅寺まで哲学の道を歩きながら水路閣を見たり抹茶体験をしたりしたクラス・・・など、各クラスの個性が出たものとなりました。混雑状況の中でも生徒たちは明るく元気に過ごし、大きな体調不良もなく3日間を終えることができました。無事に送り出してくださった保護者の皆様、ありがとうございました!