2025年6月26日(木) 東信教育事務所の先生方による学校改革支援訪問

giyoyama.JPG

 今年度は「地域との連携充実」というテーマにかかわって、教育事務所の指導主事の先生方に学校訪問をお願いしています。今回は訪問初回。担当の係もどのような話し合いができるのかはじめは緊張している様子でしたが、現在の構想や今後の学習へのつながりについて話し合いが始まると、笑いあり熟考ありで、あっという間に時間が過ぎていきました。主事の先生方からは、探究の学習サイクルについてていねいにご説明いただいたり、「○○先生はパイオニアですね!」「そのアイデア、とても良いですね!ぜひやりましょう!」などと励ましていただいたりして、こちらの言葉を拾い、つなげてくださいました。3学年の総合的な学習の時間では、防災・減災教育について、地域との連携を通して未来を自分たちでつくり、生き抜いていく生徒の育成を目指しています。しかし、真面目一本な学習ではなく、楽しく体験する中で個人の課題が絞られ、それを追究していこうとする生徒が一人でも多くなってくれたらと願います。教師も生徒も、ともに追究する中で成長できるように・・・今後が楽しみです。指導主事の先生方、どうぞよろしくお願いします。