2025年7月10日(木) 3年進路講話

someya .JPGtalk.JPG

 特別日課、3学年では午前中に進路講話を行っています。4校の高校から校長先生や教頭先生にご来校いただき、各高校の紹介や進路についてお話いただきました。進路について最も大切なこと、それは自分の生活をマネジメントすること。「規則正しい生活」「バランスのとれた食事」「睡眠」自分でこれらのことをマネジメントできなければ夢は叶わない、という言葉は生徒たちに刺さったと思います。そして、「自分の目で見て、自分の耳で聴き、自分の肌で感じること」これが正しい進路選択への道であるということもお話されました。

 暑い体育館での講話を避け、各クラスお一人ずつ回っていただくオンライン(ハイブリッド)形式で行いましたが、机と椅子があり、話に集中できる環境を重視しました。先生方の熱い語りが生徒の心に響いた時間となりました。「自分の進路は自分で決める、そのためにどうするのか」ということを深く考えさせられた時間でした。ありがとうございました。