長野県上田市の小学校です
« 2019年11月 | 2019年12月 | 2020年1月 »
12月27日に2学期の終業式がありました。校長先生のお話と、代表の児童による発表...
12月25日(水)に、1年生がさつまいも調理をしました。当初、子どもたちと「大学...
12月24日(火)、少し寒かったですがお天気にも恵まれ、1~3年生が市民の森にス...
Niplo松山株式会社ではトラクターの耕耘する部分をはじめとする農業用機械を製造...
5年生では1学期に国語の「千年の釘にいどむ」の単元で、鉄に炭素が混ざることで様子...
12月19日(木)、3年生が図書委員の体験をしました。ドキドキしている様子でした...
12月18日(水)、1年生が「はんがあそび」をローラーで行いました。生活科で見つ...
12月17日(火)に全校で、春に備えてパンジーとビオラの植え替えを行いました。 ...
学校だより第9号です。下記をクリックして、ご覧下さい。 平成31年度 学校だ...
12月16日(月)に、ガンバ応援団の有賀さん・滝沢さんに、たくあん漬けの漬け方を...
12月13日、4年生が竹を使ってご飯を炊きました。まず初めに竹で火を焚けるか確認...
12月11日、職員による本の紹介や読み聞かせがありました。 ...
12月11日、2年生が大豆の脱穀を行いました。 ...
12月10日、5年生が収穫祭を行いました。今年取り組んできた棚田の活動のまとめと...
12月10日(火)に3年生が、毎年お世話になっている雨宮さんに読み聞かせをしてい...
豊殿小学校では12月9日(月)から20日(金)まで読書旬間になります。図書委員会...
昨日収穫した大根で、12月5日(木)に味噌汁と切り干し大根を作りました。3年生に...
9月に種をまいた大根が大きく育ち、12月4日(水)に収穫をしました。草がすごくて...
12月4日に児童集会がありました。図書委員会より読書旬間の説明があり、そのあと図...
12月3日(火)には、休み時間における避難訓練がありました。今回は授業中の避難訓...