無題.gif

最新のニュース・連絡

2025年10月25日(土) [学校の様子] 子どもレストラン開催

まるっこ応援隊の皆さま、上田市食生活改善推進協議会丸子ブロックの皆さまのご協力に...

2025年10月24日(金) [学年行事] 6年 素敵なハーモニーが響きました~連合音楽会~

上田市の6年生が一堂に会する連合音楽会が、サントミューゼで開催されました。 丸子...

2025年10月22日(水) [学年行事] 4年 「県の広がり」の学習~社会見学に行ってきました!~

4年生は、社会科「県の広がり」の学習の一環として、長野市へ社会見学に行ってきまし...

2025年10月20日(月) [学年行事] 5年 工業の世界にふれる子どもたち~竹内製作所で学ぶ~

竹内製作所についてお話してくださった担当の方の説明を熱心に聴きながら、子どもたち...

2025年10月17日(金) [全校行事] 校内音楽会

丸子文化会館セレスホールにて、校内音楽会を開催しました。 どの学年のステージも、...

2025年10月17日(金) [学校長より] 音楽会当日(終了後)お昼の放送

初めて中央小の音楽会を見た校長先生は、最初から最後までドキドキが止まりませんでし...

2025年10月16日(木) [学校長より] 音楽会前日 お昼の放送

10月に入ってから、校長先生はみなさんの練習の様子を体育館で見ていました。  一...

2025年10月11日(土) [ニュース・連絡] 金管バンドクラブ 鹿教湯病院祭に参加!

鹿教湯病院を会場に開催された鹿教湯病院祭に参加してきました。    当日は小雨の...

2025年10月11日(土) [ニュース・連絡] 合唱クラブ 産業フェスタに参加!

セレスホールを会場に開催された産業フェスティバルに参加しました。    当日はた...

2025年10月10日(金) [学校長より] PTA幹事会

本日はお忙しい中、またお仕事後のおつかれのところ、幹事会にお集まりいただき、あり...

2025年10月10日(金) [学年行事] 1年 音楽会に向けて②~いよいよ大詰め!~

入学して初めての音楽会に向けて、1年生は毎日一生懸命練習に励んでいます。   歌...

2025年10月 9日(木) [学年行事] 5年 脱穀作業を体験しました

「先のほうが、ずっしり重いよ!」    稲を束ねて運んでいると、そんな声が聞こえ...

2025年10月 8日(水) [学校の様子] 楽しく交流♪「だまるさんがころんだ」~児童会主催の交流活動~

この日は児童会主催の「児童会交流」が行われ、「だるまさんがころんだ」を楽しみまし...

2025年10月 6日(月) [学年行事] 6年「比ってなんだろう」~中学校の先生の授業より~

この日から、中学校の先生による授業が再開し、「比とその利用」についての学習が始ま...

2025年10月 2日(木) [ニュース・連絡] 地域安全対策会議がありました

「子どもたちが地域で安全に生活できるようにすること」をテーマとして、交通安全や休...

2025年10月 2日(木) [学年行事] 5年 稲かりに挑戦!

修学館高校で稲刈りの体験をしてきました。お家で米作りの作業をお手伝いしている子た...

2025年10月 2日(木) [学校の様子] 音楽会に向けて①

合唱指導の専門家である荻原周子先生にご指導いただきました。    子どもたちのも...

2025年10月 2日(木) [ニュース・連絡] 3年 市役所と警察署の見学をしてきました

3年生が上田市見学で、上田警察署と上田市役所の見学をしてきました。 警察署では、...

2025年9月29日(月) [学年行事] 6年 ビュッフェ給食に感動!

7月に栄養教諭の先生に教えていただき、栄養バランスを考えながら、自分好みのメニュ...

2025年9月29日(月) [学校便り] 令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第6号

令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第6号です。ぜひご覧ください。   令和7...