2025年7月25日(金) [学校の様子] 学校保健委員会がありました
学校保健委員会を開催し、保護者、学校職員、約40名の皆様に参加していただきました...
2025年7月24日(木) [学校便り] 令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第4号
令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第4号です。ぜひご覧ください。 令和7...
2025年7月24日(木) [学校長より] 1学期終業式【校長講話】
今日で76日の1学期が終わります。 令和7年度は4月4日の入学式・始業式の日...
2025年7月24日(木) [学校長より] 1学期終業式【壮行会】
金管クラブのみなさん、合唱クラブのみなさん、 ただいまは素晴らしい演奏・歌声...
2025年7月17日(木) [学年行事] ワールドキャンパスインターナショナル 交流
日本文化を学び、地域での交流を親しみ、深める3名の若者が本校にやってきました 今...
2025年7月14日(月) [学年行事] 2年 たくさんとれたよ、トウモロコシ!
まるっこ応援隊の皆様と、とうもろこしの収穫をしました 今年はあさつゆの方が、夏休...
2025年7月 9日(水) [学年行事] 5年 飯ごうでご飯炊いてみました
5年生が宿泊学習で行う飯盒炊飯の練習でカレー作りに挑戦しました 暑い中でしたが、...
2025年7月 8日(火) [学校の様子] よりよい授業を目指して
2つの学級で授業公開がありました。 道徳の授業では、『短所の見方を変えて、...
2025年7月 8日(火) [学年行事] 2年 どんどん大きくなっています
トウモロコシの畑に立てていただいた成長を記録する柱。定期的に見て、その成長を確か...
2025年7月 7日(月) [学年行事] 6年 陶芸の授業がはじまりました
昨年度に引き続き、総合的な学習の時間の1つとして陶芸にも取り組んでいきます。今年...
2025年7月 4日(金) [学年行事] 6年 バランスよく選んで!
6年生は、9月にビュッフェ給食があります。そこで、そのメニューを決めるため、栄養...
2025年7月 4日(金) [学年行事] 1年 短冊に願いを込めて
西内小学校から竹を切って、七夕飾りを作りました。 短冊には、家族の健康を願うもの...
2025年7月 3日(木) [学校の様子] 地域の指導者をお迎えして~クラブ指導者紹介式~
今年度のクラブ活動も、公民館の担当者の方に地域指導者の先生方を紹介いただき、実施...
2025年7月 3日(木) [学年行事] 6年 様々な目線で考える~租税教室~
上田法人会の方々による『租税教室』で、税金についての学習を行いました。 "税...
2025年7月 3日(木) [学校の様子] 地域ボランティアの方による読み聞かせ
この日の朝、「キャンディぽけっと」の方が、読み聞かせをしてくださいました。 ...