2025年11月19日(水) [学年行事] 6年 卒業アルバムづくりに向けて
6年生は、卒業アルバムに掲載する写真の撮影を行いました。この日は秋のひんやりとし...
2025年11月17日(月) [学校の様子] コミュニティールームも秋模様!
今週もコミュニティールームには、たくさんの1年生が遊びに来てくれました。地域の方...
2025年11月13日(木) [学校の様子] 3年 ネギの販売活動
3年生が、あさつゆ様のご指導のもと育ててきたねぎを収穫し、販売活動に取り組みまし...
2025年11月13日(木) [学年行事] 6年 中学校体験入学より
丸子中学校で体験入学が行われ、本校の6年生も参加しました。 中学校の先生方から学...
2025年11月13日(木) [全校行事] 4年 高校生との福祉体験学習
丸子修学館で福祉を学んでいる高校生の皆さん約10名と担当の先生、そしてダイラビの...
2025年11月12日(水) [学校長より] まるっこ応援隊感謝の会
コミュニティルーム担当の皆様、 畑のボランティアの皆様、 学習支援のボランティア...
2025年11月12日(水) [全校行事] 感謝の思いを込めて~感謝の会より~
日頃から大変お世話になっている「まるっこ応援隊」の皆様への感謝の会を行いました。...
2025年11月11日(火) [学校の様子] ひまわり学級、校外学習
ひまわり学級では、校外学習で上田創造館とアクアプラザを訪れました。 上田創造...
2025年11月10日(月) [学校長より] 「なかよし月間」校長講話
今日のお話をするために、担任の先生に校長先生はあることをお願いしました。 そ...
2025年11月10日(月) [学年行事] 3年 消防署見学に行きました
3年生が社会科の学習で丸子消防署を見学しました。 消防署では、消防士さんから...
2025年11月 7日(金) [学校の様子] PTA人権教養部主催の講演会を行いました
講師に 特定非営利活動法人 子ども・人権・エンパワメント CAPながのからお2人...
2025年11月 7日(金) [全校行事] 授業参観日がありました
今年度の「なかよし月間」が始まりました。今月の目標は、『ふわふわ言葉いっぱいの丸...
2025年11月 6日(木) [学年行事] 4年 里芋の収穫をしました!
あさつゆさんにご協力いただき、みんなで育ててきた里芋を収穫しました。今年の夏は猛...
2025年11月 4日(火) [学年行事] 1年 たくさん掘れたね おいもさん
生活科の学習で、みんなでさつまいもほりをしました。春に植えた苗を思い出しながら、...
2025年10月30日(木) [学校便り] 令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第7号
令和7年度 学校だより『夢は羽ばたく』第7号です。ぜひご覧ください。 令和7...
2025年10月29日(水) [学年行事] 2年 生活科乗り物遠足
2年生が、公共の電車の乗り方やマナーを学ぶ「乗り物遠足」に出かけました。 実際に...


