2025年6月25日(水) 5年生 外国語の授業~NET全県研究大会事前授業~
5年生 外国語の授業~NET全県研究大会事前授業~
メニュー |
2025年6月25日(水) 5年生 外国語の授業~NET全県研究大会事前授業~5年生 外国語の授業~NET全県研究大会事前授業~
長野県英語教育研究会(Nagano English Teacher's association 通称NET)とは......小学校英語の教科化や小中高の連携、新学習指導要領の実施、大学の入試改革等、激変の時代を迎えている現在の英語教育の現場において、多くの先生方が日々悩みながら英語教育を実践されている中で、英語弁論大会や英語教育の最新情報を学べる研究会を開催することはもちろんですが、先進的な取り組みをされている多くの先生方と、校種の枠を越えたネットワークを作りあげ、日々の悩みを語り合える仲間を増やしていくことがNETの目標としています。長野県の外国語活動、英語教育に携わる多くの先生方が加入している研究会です。(以上NETのホームページより引用)その長野県英語教育研究会の全県大会が、今年度上小地域に回ってきており、その会場校が「丸子北小学校」と「丸子北中学校」になっています。今回、12月に行われる全県大会に向けて、本校の5年生の教室で事前授業が行われました。(来週は丸子北中学校で同様の事前授業が予定されています)当然、授業の参観者は、校内の先生方より、他校から駆け付けたNETの会員の先生方(いわゆる英語を専門教科としている校長先生・教頭先生・英語科の先生方)の方が多い!本校には英語専科の先生はいません!学級担任とALTが協力して、5~6年の外国語や3~4年の外国語活動の授業を進めています!丸子北小の教職員は日々奮闘しています! |
過去の情報
|