2025年7月16日(水) 職員研修「多様性をふまえた通常学級における授業」

職員研修「多様性をふまえた通常学級における授業」

 ~発達特性のある子の理解と支援を含めて~

P1270251.jpg P1270252.jpg

 本日、本校では昨年度に引き続き、上田市教育委員会学校教育課・教育相談所の専門員・

 赤塚正一先生を講師にお迎えして、職員研修会を行いました。演題は......

 「多様性をふまえた通常学級における授業」~発達特性のある子の理解と支援を含めて~

 でした。昨年度は「通常の学級における分かりやすい授業」~授業のユニバーサルデザイン

 化に向けて~でしたので、昨年度は基本編、本年度は応用編(具体編)となっており、

 本校の事例を盛り込んだ一歩踏み込んだ具体的な研修・講演会となりました。

 どの学校においても、今回の研修内容は喫緊の課題となっており、明日からの授業や指導、

 体制づくり等に大変役立つ有意義な研修会になりました。

 このように本校の教職員は、専門性を磨き、人間力を高めるために学び続けております。