2025年8月21日(木) 大人の自学タイム 探究心をもって「流し素麺」にトライ!

大人の自学タイム 探究心をもって「流しそうめん」にトライ!

P1270470.jpg P1270472.jpg

 本校の今年度のテーマは「思いきり探究しよう!」

 これは、子どもたちだけに向けてのものではありません!

 我々大人、教職員も何事にも「思いきり探究しよう!」ということで、

 給食のない長期休業中の昼食を職員全員で「流しそうめん」を題材に、思いきり探究!

P1270473.jpg P1270475.jpg

 「流しそうめん」の装置の準備では、水の量や竹の角度等をはじめ、試行錯誤の繰り返し。

 「流す」食材探しでは、「そうめん」以外に「そば」「ミニトマト」「マイクロキュウリ」

 「蒟蒻ゼリー」「心太(ところてん)」「缶詰のみかん」等様々物にチャレンジ!

 「流しそうめん」の最適解となる食材探しは、なかなか難しく奥が深いことが判明!

P1270476.jpg P1270477.jpg

 「大人の自学タイム」は探究だけにとどまりません!

 「チーム丸子北小」のチーム力アップに最適な活動であることも判明!

 あらかじめ、係分担をせずとも、おのおのが「流しそうめん」の装置作り担当、

 「そうめん」を茹でる担当、おわんに麺つゆを入れたり、割りばしを配ったりする担当等...

 それらの手際のよさ、以心伝心とも言える動き、実に気持ちがいい!しかもみんな笑顔!

P1270478.jpg P1270479.jpg

 う~む!これはもはや職員研修というより、職員厚生。

 その職場の働きやすさは、このような福利厚生が充実していることがもはや必須!

 屋外で、陽射しの強い中での「流しそうめん」でしたが、

 何とも涼しげで、何よりも参加者全員が笑顔がいっぱいで心から楽しんでいました!

 明日からの2学期に向けて、しっかりと英気を養いました!

P1270481.jpg P1270482.jpg