2025年7月 7日(月) 1年生 「なかよしヤギ牧場」へ見学~子ヤギとの感動的な対面~
1年生「なかよしヤギ牧場」へ見学~自分たちが飼う子ヤギと対面~
メニュー |
2025年7月 7日(月) 1年生 「なかよしヤギ牧場」へ見学~子ヤギとの感動的な対面~1年生「なかよしヤギ牧場」へ見学~自分たちが飼う子ヤギと対面~
今年3月に、隣の学区上田市塩川にオープンしたばかりの「なかよしヤギ牧場」。令和7年7月7日(月)に、1年生は上田市の庁用バス2台に乗り込んで、この「なかよしヤギ牧場」へ見学に行ってきました!なんのため......?それはもちろん......生活科の学習で1年生はヤギを飼うんです!もらい受ける子ヤギ2匹がここにいるんです!出会いはもうワクワク・ドキドキ・ニコニコ......!テンションは高まるばかりでした!そういえば、2025年3月13日(木)の夕方のSBCテレビのニュース番組で......「長野県上田市の牧場ではヤギの赤ちゃんが続々と誕生しています。 ヤギのミルクからチーズをつくっている、上田市の「なかよしヤギ牧場」では3月に入って、12日までに26匹が誕生しているといいます。 生まれたばかりの赤ちゃんは、お母さんと同じ場所で過ごしていて、乳を一生懸命吸う様子や2匹の子ヤギが寄り添って休むかわいらしい姿もみられました。 牧場ではヤギと触れあうことができる広場も作りたいと計画しているということです......。」というニュースが流れていたのを思い出しました!子どもたちはヤギを飼うための準備を今進めています。まずは、子ヤギ2匹が住めるヤギ小屋作りですからです。今日の子ヤギたちとの出会いによって、子どもたちのヤギに寄せる想いは、更に高まり一日でも早く学校で飼いたい!受け入れたい!となっています......! |
過去の情報
|