2025年7月18日(金) 1年生 ヤギ小屋作り頑張っています!
1年生 ヤギ小屋作り頑張っています!

作業前は7月16日の朝に撮った写真(一番上)で、
作業1後は、7月16日の10時40分に撮った写真です。
下の写真(二番目)の方が丸太の数が多いことが分かります。
この丸太は、1本がおよそ80kg~100kgの重さがあるので、
子ども達が力を合わせてがんばって引いたことが分かります。
子ども達のパワーはすごいなと思います。
またこの写真(一番下)を見ると、プールの柵の端まで丸太が置かれています。
プールの端まで、ヤギが歩けるスペースを作る予定です。
予定の土地の広さを計ったら、7m×25m=約175㎡もありました。
これはかなりヤギがのびのびと過ごせて、ヤギも喜んでくれると思っています。
7月17日に行ったのは
① 寝ている丸太を立てる。
② 杭を打って、丸太が倒れないようにする。
③ 丸太と丸太を板材で固定することです。 来週もそんな作業が続きます。
なお、屋根の取り付けについては、子ども達には難しいので、 技術に長けた方の手を
借りて行う予定です。子ども達の元気と共に、ヤギ小屋づくりがんばりたいです。
~1学年だより「ぴかぴか」より~
|