2025年8月26日(火) 1年生 ヤギさん 丸子北小へ ようこそ!②

1年生 ヤギさん 丸子北小へ ようこそ!②

 (前回の続き)小屋に入ると、みんなでヤギさんを取り囲んでやんややんや。

 「触りたい、触らせて」「この草食べるかな?朝顔はダメだよ」とワイワイ始まりました。

 小屋の中に入ると、涼しくて気に入ったのか、しばらく中にいました。

 「藁は寝床(布団)だから、たくさん踏むと汚れちゃうよ」と子どもたちに伝えておきつつ...

 でも小屋の外の方が広くてみんなで触れ合えるので、「ゴメンね」して出てもらいました。画像11.jpg 画像9 (2).jpg

 元々していた首輪を外し、中村さんにお返しして、新しく購入した首輪をつけました。

 小林先生がブラシやバケツを用意してくださいました。

 ブラシで毛を撫でられるのが、ヤギさんは好きみたいです。

 マッサージにになるのだそうです。みんなで交代しながら、なでなでゴシゴシ。

 「おしりにうんちがついているねえ」「これとれないのかな?」と呟く声も聞こえました。

 素敵な呟き。ヤギさんの体、綺麗にしてあげたいもんね。

 こういった呟きを取り上げて、今後の活動にしていきます。

P1270555.jpg P1270549.jpg

 新しいリードもあるので、今度は試しに柵の外の校庭にも出してみました。

 新鮮な草が好きなようで、地面の草をもしゃもしゃ。よく食べます。

 この様子だと、柵の中の草を食べきってしまうのも時間の問題かも...。

 今日から、ヤギさんのお世話当番も始まりました。

 大切ないのち。みんなで一緒に成長してけるといいですね!

P1270553.jpg P1270554.jpg