2025年9月26日(金) 1年生 信州国際音楽村へ秋のどんぐり遠足

1年生 信州国際音楽村へ秋のどんぐり遠足

DSC_0115.jpg DSC03196.jpg

DSC03200.jpg DSC03205.jpg

DSC03208.jpg DSC_0169.jpg

DSC_0152.jpg DSC_0163.jpg

DSC_0184.jpg DSC_0193.jpg

 9月26日(金)に、1年生は「秋のどんぐり遠足」で 「信州国際音楽村」まで

 お弁当をもって、歩いて出かけてきました。天候にも恵まれて、秋の自然を満喫。

 信州国際音楽村へは、長瀬保育園や依田保育園の子は遠足等で行ったこともあるようで、

 「つかれた~」とか「もうやだ~」と言うこともなく、頑張って歩くことができました。

 また、自分たちが住んでいる学区の街の様子を探検したり、 いろいろな秘密を発見したり

 することができました。音楽村では、まずホールを見学させていただきました。

 職員の方から、ここにあるピアノはとてもいいピアノだということを教えてもらいました。

 とても音がよく響くので、丸子北小学校の校歌を1番だけ、みんなで歌いました。

 ホールいっぱいにきれいに響き、とても素敵でした。

 公園ではどんぐりを拾ったり、カマキリやバッタを捕まえたり、栗拾いをしたり、

 鬼ごっこをしたり、思い思いに過ごしました。自然の中で遊ぶことの素敵さを感じました。

 お家の皆様、お弁当のご準備、ありがとうございました。楽しい遠足になりました!