2025年10月16日(木) 1年生 いよいよ明日は音楽会~応援をお願いします!~

1年生 いよいよ明日は音楽会 ~応援をお願いします!~

 いよいよ明日は音楽会です。火曜日は依田保育園・水曜日は長瀬保育園の年長さんたちが

 練習している様子を見学にきてくれました。一通り発表した後に感想を聞くと

 「とっても上手だった。」「かっこよかった。」などと褒めてもらえました。

 明日の本番は保護者のみなさんや全校のみんなにも褒めてもらえるような発表が

 できるとよいです。子ども達は今日までたくさん練習してきました。

 緊張感の中でも精一杯の姿で発表することと思います。楽しみにご参観ください。

 応援をお願いします。~1学年だより「ぴかぴか」より~

P1280404.jpg P1280434.jpg

 お願い

1 入場の時から音楽会が始まると考えております。保護者の皆様には、8時40分までに

 ご入場いただき、静かな中で子どもたちの入場ができますようにお願いします。

2 保護者入口は「体育館玄関」になります。体育館の開錠は8時20分です。

 開錠まで、体育館玄関外で並んでお待ちください。

 校舎内廊下にはお並びいただくことができませんので、ご承知おきください。

3 音楽会の流れ全体を「音楽に始まり、音楽で終わる」ように計画しています。

 最後の全校曲 『いのちの歌』が終了し、来賓が退場し終わるまで席をお立ちにならない

 ようお願いします。

4 よい音楽会にするために、私語のないようご協力をお願いします。

5 小さいお子さんの入場はなるべくご遠慮いただきたいのですが、どうしてもお連れに

 って、お子さんが飽きてしまった場合は、体育館の外へ出るなどのご配慮をお願いします。

6 会場に入りましたら携帯電話の電源をお切りいただくか、

 マナーモードに設定をお願いします。

7 保護者席は、椅子の数が少ないので立ち見の方も出るかと思います。 

 椅子は、間を空けずに詰めてお座りください。

8 ビデオカメラと写真の撮影を可とします。 ビデオカメラの設置は保護者の入場の時間にお

 願いします。撮影の際は、ビデオカメラやデジタルカメラでの音が鳴らないように設定を

 お願いします。音楽演奏中のフラッシュによる写真撮影はご遠慮ください。

9 CDの購入をご希望されるご家庭は、後日配付するプリントをご覧ください。

10 駐車場について

 (1) 「北部グラウンド」と「体育館駐車場」をご利用ください。

   北部体育館駐車場への駐車はご遠慮ください。

 (2) 例年、駐車場は満車になります。係の指示に従って別の場所に移動してください。     

   尚、係は8時40分以降おりません。路上駐車等、近隣の方々にご迷惑になることは、

   絶対にしないようにお願いします。できる限り、徒歩や自転車でお越しください。

 (3) 駐車券は発行しませんが、「1家庭1台まで」でお願いします。

 (4) 雨天等(前日からも含め)、グラウンドの状況によっては駐車不可になります。    

   その場合は、テトルでお知らせいたします。徒歩での来校にご協力ください。