2025年11月14日(金) 1年生 参観日 参加していただきありがとうございました!
1年生 参観日・学級懇談会に 参加いただきありがとうございました。
先週の木曜日は、朝から学校へ行こうDAY、午後からは授業参観とPTA講演会、
学級懇談会まで大勢の保護者の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。
授業参観でのお子さんの様子はいかがだったでしょうか。なかよし月間ということで、
友だちを大切にすること、自分を大切にすることなど、様々な場面で考えて学んでいます。
今回の参観授業は道徳の学習として、1組はなかよしの☆作り、
2組は物語の登場人物の言動から気持ちを考えていく授業でした。
「きっとこういう気持ちだったんじゃないかな。」「友だちの言ったことも確かにそうだな。」
「私はこういう行動をしたい。」など、思いを想像したり自分の考えをもったりすることは、
豊かな人間関係を育んでいくうえで大切なことであると思います。
日々の生活の中で、そういった学びを少しずつ積み重ねていきたいです。

PTA講演会では、講師に松島恒志先生をお呼びして講演していただきました。
松島先生は、「ネットいじめ」「ネット依存」等について具体的にお話しいただきました。
スマホを持つときは「自律」が大事だと学ばせていただきました。
懇談会では、授業やPTA講演会の感想を話し合いました。
また、やぎの世話についてなど貴重な意見をいただきました。
1日、ありがとうございました。~1学年だより「ぴかぴか」より~
|