2025年6月19日(木) 水無月の献立13 豚レバーに含まれる鉄分は......

水無月の献立13 豚レバーに含まれる鉄分は......

P1260712.jpg P1260713.jpg

 今日の献立は以下の通りです。

 ごはん 牛乳 レバーのケチャップあえ

       キャベツの昆布和え じゃがいものそぼろ煮

 今日の副菜はじゃがいものそぼろ煮です。少し汁を多めにして、汁物も兼ねています。

 じゃがいもは糖質はもちろんのこと、ビタミンCも豊富です。

 ビタミンCの含有量なら、りんごの9倍にもなります。

 「畑のりんご」と呼ばれるのも納得ですね。

 今日の主菜は「レバーのケチャップ和え」です。

 レバーは肉屋さんで血抜きを充分にしていただき、下味をしっかりつけて揚げました。

 そしてケチャップ味のソースにからめて、苦手な子でも食べやすい味付けになっています。

 レバーは鉄分やビタミンが豊富です。鉄分が不足すると、疲れやすくなるので、

 しっかりと食べましょう。では、ここでクイズです。

 次の食材のうち、鉄分が一番多く含まれているのはどれしょうか? 

     ① 豚レバー 

     ② ほうれん草 

     ③ 納豆 

                            正解は......①の豚レバーです。

 ほうれん草や納豆にも鉄分は多く含まれていますが、

 豚レバーは納豆の4倍、ほうれん草の6倍も多く含まれます。

 圧倒的に豚レバーには鉄分が多く含まれます。スポーツをやる人にも

 しっかり食べてほしい食材です。(以上「給食センターだより」より)