2025年7月 7日(月) 文月の献立⑤「七夕献立」でイメージする食材は!?
文月の献立⑤「七夕献立」~笹かまぼこの天ぷら・短冊サラダ・七夕汁~
メニュー |
2025年7月 7日(月) 文月の献立⑤「七夕献立」でイメージする食材は!?文月の献立⑤「七夕献立」~笹かまぼこの天ぷら・短冊サラダ・七夕汁~
今日の献立は以下の通りごはん 牛乳 笹かまぼこの天ぷら 短冊サラダ 七夕汁今日は、七夕献立です。 七夕は、別名「笹の節句」ということから主菜は、「笹かまぼこの天ぷら」にしました。そして、副菜は、願い事を書く短冊の形に野菜を切ったサラダです。七夕汁には、 天の川に浮かぶ星を連想させる、星形のなるとや星形の人参が入っています。ではここでクイズです。松本地域では、七夕にちなんだ郷土料理を食べます。その松本で食べられる強度料理は、次のうちどれでしょうか。答えを選んでください。① 七夕そうめん② 七夕ほうとう③ 七夕スイカ正解は......②の「七夕ほうとう」でした。松本地域の七夕は、一か月遅れの8月7日に行うそうです。その時に食べるのが「七夕ほうとう」です。以前は、各家庭で小麦が作られていたので、小麦粉で作る幅広いめんのほうとうに小豆あんやきな粉を和えたものです。長野県内でも様々な食文化があって面白いですね、(以上「給食センターだより」より) |
過去の情報
|