2025年7月14日(月) 文月の献立⑩ やたら和えは長野県〇信地域の郷土料理
文月の献立⑩「やたら和え」は長野県〇信地域の郷土料理
メニュー |
2025年7月14日(月) 文月の献立⑩ やたら和えは長野県〇信地域の郷土料理文月の献立⑩「やたら和え」は長野県〇信地域の郷土料理
今日の献立はごはん、牛乳、スタミナ揚げ、やたら和え、オクラの味噌汁今日の主菜は「スタミナ揚げ」です。暑い夏を乗り切るために、スタミナの付く豚肉・レバー・にらを使っています。副菜の「やたら和え」の名前の由来は、「やたら野菜を刻む」や「やたらおいしい」というところからきているそうです。汁物は、旬のオクラを使った味噌汁です。では、ここでクイズです。副菜の「やたら和え」は、長野県のある地域の郷土料理です。その地域は、次のうちのどれでしょうか。① 長野県 南信地域② 長野県 北信地域③ 長野県 東信地域正解は......②の「長野県 北信地域」でした。「やたら」は、夏野菜を細かく刻んだ、夏野菜ふりかけのようなものです。今日のやたら和えは、上田市で採れたなす・きゅうり・ピーマンや長野県のキャベツを使っています。地場産の野菜の恵みに感謝をしていただきましょう。(以上「給食センターだより」より) |
過去の情報
|