2025年7月15日(火) 文月の献立⑪ 上田市の恵みがたっぷりと詰まった......

文月の献立⑪ 上田市の恵みがたっぷりと詰まったコーンポタージュ

P1270235.jpg P1270236.jpg

 今日の献立は以下の通り

 コッペパン 牛乳 さわらのパン粉焼き

   フルーツポンチ コーンポタージュ

 今日は、洋食献立です。 主菜のさわらのパン粉焼きは、マヨネーズで

 下味をつけることで、味にコクが出て美味しくなります。

 汁物のコーンポタージュは、上田市でとれた生のとうもろこしをふんだんに使いました。

 シャキシャキとして甘くて美味しいと思います。 とうもろこしの粒を包丁で削いだ

 後の芯は、スープに入れてだしをとり、最大限にうま味を引き出しました。

 その他にも、上田市産の玉ねぎやしめじを使っていて、上田市の恵みがたっぷりと

 詰まった コーンポタージュです。地元の生産者に感謝をしていただきましょう。

 では、ここでクイズです。トウモロコシの黄色い色には、ある健康効果があります。

 その健康効果とは次のうちどれでしょうか? 

     ① 肌の色をつくってくれる 

     ② 目や肌を紫外線から守る 

     ③ きれいな髪の毛がはえる 

                 正解は......②の「目や肌を紫外線から守る」でした。

 とうもろこしの黄色い色素は、「ルテイン」といい、目の奥や皮膚などに多く存在します。

 ルテインは、「目と肌のサングラス」とも言われており、紫外線が強くなる夏の時期に多く

 食べたい栄養素の一つです。(以上「給食センターだより」より)