2025年9月11日(木) 長月の献立⑨ 牛蒡に含まれる食物繊維の効果!

長月の献立⑨ 牛蒡に含まれる食物繊維の効果!

P1270756.jpg P1270757.jpg

 今日の献立は以下の通り

 ごはん 牛乳 野菜コロッケ 

    春雨サラダ とうふとごぼうのみそ汁

 野菜コロッケは子ども達にもよく食べられているコロッケです。

 野菜が苦手だなという子どもでもこれなら食べられるメニューです。

 今日の汁物はとうふとごぼうのみそ汁です。ごぼうが入っているので、ごぼうのうま味が

 プラスされて風味が良くなり、美味しく食べやすくなります。では、ここでクイズです。

 ごぼうなどの根菜類を食べるとどんなよい効果があるでしょうか? 

     ① 体を冷やす 

     ② 体を温める 

     ③ 便通をよくする 

            正解は......②の「体を温める」と③の「便通をよくする」です。

 根菜類に含まれるビタミンEは血流をよくする働きがあり、体を温める効果があります。

 そして、食物繊維もたっぷり入っているので、便通もようなるのです。

 実は、1食の食事の中での食物繊維は意識してとらないと不足しがちです。

 給食でもできるだけ食物繊維がとれるように食材を考えています。しっかり食べましょう。

                            (「給食センターだより」より)