2025年10月 3日(金) 神無月の献立③ もやしはどこで作られるでしょうか?

神無月の献立③ 中華献立 もやしはどこで作られるでしょうか?

P1280177.jpg P1280178.jpg

 今日の献立は以下の通り

 ごはん 牛乳 揚げ餃子 

     もやしと青菜のナムル ワンタンスープ

 今日は中華献立です。主菜は「揚げ餃子」です。いつもは、蒸した餃子ですが、

 今日は揚げてあるので、カリッと香ばしく食べれると思います。

 汁物の「ワンタンスープ」は、ワンタンの皮が入っています。では、ここでクイズです。

 副菜に使われている「もやし」は、どこで作られる野菜でしょうか。

 次のうちから答えを選んでください。

     ① 水の中 

     ② 土の中 

     ③ 工場 

                           正解は......③の「工場」です。

 野菜は、土や太陽の光がないと育たないと思われがちですが、

 もやしは、逆に太陽の光や土がいらない野菜です。

 一般的には、暗いところで大豆や緑豆の豆に水を与えると、

 1週間ぐらいでもやしが収穫できるそうです。

 見た目は色白で、栄養のないと思われがちですが、ビタミン類が多く、

 お腹や肌の調子をよくする働きがあります。(「給食センターだより」より)