2025年10月 8日(水) 神無月の献立⑥ ブロッコリーは茹でる?or蒸す?

神無月の献立⑥ ブロッコリーは、茹でる?or蒸す?

P1280266.jpg P1280267.jpg

 今日の献立は以下の通り

 ごはん 牛乳 ししゃもの南蛮漬け 

       ブロッコリーの和風サラダ 豚汁

 今日の副菜は、これから旬を迎えるブロッコリーを使った和風サラダです。

 普段、私たちが食べているのは、つぼみと茎の部分です。

 色の濃い緑黄色野菜なので、栄養価も高く、風邪をひきにくくする「ビタミンC」や

 貧血を予防してくれる「鉄分」などを含んでいます。では、ここでクイズです。

 ブロッコリーには、たくさんの栄養が含まている食品ですが、その栄養を逃さないで、

 食べられる調理法は次のうちのどれでしょうか。答えを選んでください。

      ① 焼く 

      ② ゆでる 

      ③ 蒸す 

                        正解は......③の「蒸す」でした。

 ブロッコリーに含まれるビタミンCは、水に溶ける性質があるので、

 水でゆでてしまうと、 約半分が流れてしまいますが、蒸すことで

 水に溶けだす割合が少なくなり、90%ものビタミンCがそのまま残ります。

 今日の給食のブロッコリーは、少しでも栄養が残るように蒸しています。

 季節の変わり目で風邪をひきやすいこの時期にうれしいですね。

 味わっていただきましょう。              (「給食センターだより」より)