2025年10月10日(金) 神無月の献立⑧ 久しぶりにソフト麺が登場!

神無月の献立⑧ 久しぶりにソフト麺が登場!おやき風の蒸しパンも...

P1280359.jpg P1280360.jpg

 今日の献立は以下の通り

 ソフト麺 牛乳 おやき風蒸しパン 

            ごまじゃこサラダ きのこ汁

 今日は「おやき風蒸しパン」です。おやきの代表的な具材といえば「野沢菜」

 ということで、野沢菜の油炒めをトッピングした蒸しパンにしてみました。

 サラダに入っているじゃこは、骨ごと食べられるので、骨を強くするカルシムが多いです、

 きのこ汁はきのこたっぷりです。秋の味覚をいただきましょう。では、ここでクイズです。

 「野沢菜漬け」を作る時に温泉水を使って洗うことを何というでしょうか。

 次のうちから答えを選んでください。 

     ① 温泉洗い 

     ② お湯洗い 

     ③ お菜洗い 

                        正解は......③の「お菜洗い」でした。

 これからの時期、風物詩として「お菜洗い」が始まってきます。

 「お菜」は野沢菜のことで、野沢菜を洗って漬けるまでを「お菜洗い」といいます。

 通常であれば、野沢菜を洗う時に冷たい水を使いますが、信州では温泉が湧き出て

 いるところが多く、温泉のお湯を使って洗います。(「給食センターだより」より)