2025年6月20日(金) 3年生「総合」いろいろ動き始めています!
3年生 「総合」 いろいろ動き始めています!
今年は、学年の探究と個人探究(F:フリー・S:スタイル・P:プロジェクト)の2つが
行われますが、学年の探究では、「大豆プロジェクト」と「ビックアートプロジェクト」の
2本立てで活動していくことが決まり少しずつ活動が始まっています。
大豆プロジェクトでは、「そもそも大豆ってなに?」と言うところから、気になることを
それぞれが調べまとめる活動、畑の状態を整えるために草とりや石とりも頑張りました。
待ちに待った種まきの活動!「20㎝間隔で植えるにはどうしたらよいだろう」と
自分たちで考えて動くことができる3年生。そして40分授業の中ですべての種を
植えきり、水やりをして、振り返りまでできる3年生。
夢中になって大豆の活動をする姿を見て今後の総合の時間も楽しみになりました!
ビックアートプロジェクトでは、スタート段階として模造紙を貼り合わせた大きな紙に
好きな物をたくさん描いていく活動を行いました。
最初は何を描いたらいいか迷う子も普段は使わない大きな紙を目の前にすると、
夢中になっていろいろなものを描いていく様子、そしてグループの友だちと
協働する様子がありました。素敵...!! 今後子どもたちがどのように活動を展開し、
どんな探究ができるのかワクワクです。 ~3学年だより「ステップアップ」より~