2025年9月 3日(水) 5年生 道徳「みんな、おかしいよ」~いじめを考えたよ~
5年生 道徳「みんな、おかしいよ」~いじめを考えたよ~
メニュー |
2025年9月 3日(水) 5年生 道徳「みんな、おかしいよ」~いじめを考えたよ~5年生 道徳「みんな、おかしいよ」~いじめを考えたよ~
5年生は、道徳の授業で『5年「みんな、おかしいよ!」について考え合いました。指導要領は、B 主として人との関わりに関すること 「相互理解・寛容」になります。つまり......自分の考えや意見を相手に伝えるととともに、謙虚な心をもち、広い心で自分と異なる意見や立場を尊重すること......です。【相互理解】とは、文字通り互いに理解すること。 理想の関係ですが、なかなか難しい。そもそも、相手を理解するって どんな状態でしょうか?相手を理解するには、 自分にはどんな心があればいいのでしょうか?考えていく視点は「真紀」「和花」「絵里子」の3人だけではなく、「ユリ」「他の見ていた子」「先生」「真紀の両親」など、 多くの視点で見ることで、きっと新しい気付きがあったはず......。 |
過去の情報
|