2025年10月 2日(木) 5年生 国語の書写「ふるさと」気持ちを落ち着かせて挑戦!
5年生 国語の書写「ふるさと」気持ちを落ち着かせて挑戦!
メニュー |
2025年10月 2日(木) 5年生 国語の書写「ふるさと」気持ちを落ち着かせて挑戦!5年生 国語の書写「ふるさと」気持ちを落ち着かせて挑戦!
5年生は、国語の毛筆書写の時間に、「ふるさと」の字に挑戦していました!漢字2文字の課題が多かった今までとは異なり、「ひらがな」「4文字」という大きなハードルが2つ待ち受けていました。まずは、「ひらがな」という点。毛筆で「漢字」を書くときと「ひらがな」を書く時の筆づかいは少し異なります。毛筆で特に楷書を書く時は筆の穂先が線の外を通る側筆の筆づかいを用いるのに対して、「ひらがな」を書くときは筆の穂先は線の中心気味を通ることが多くなります。特に結びや回転する箇所では顕著です。これは「ひらがな」がもともと漢字の草書体からきているからです。このように、ちょっとハードルの高い課題にも心を落ち着かせて丁寧に課題に向き合うことができました。しかし......CMの影響なのか、「ふるさと」が「さとふる」とついつい見えてきてしまいます(笑) |
過去の情報
|