2025年11月18日(火) 5年生 理科「もののとけ方」~あっ!!とけてる!~
5年生 理科「もののとけ方」~あっ!!とけてる!~

メニュー |
2025年11月18日(火) 5年生 理科「もののとけ方」~あっ!!とけてる!~5年生 理科「もののとけ方」~あっ!!とけてる!~
5年生は理科の単元「もののとけ方」の学習において、食塩とミョウバンをそれぞれ水に入れて、とけていく様子を観察してみました!ものが水にとけてできた、透き通っている液を「水溶液」といい、とけているものが食塩ならば、「食塩水」、ミョウバンならば、「ミョウバン水」です。「どちらも白いつぶだったけれど、食塩の方がもやもやしたものがたくさん出ている!」「食塩の方が水にたくさんとけるのかな?」「袋の中の食塩はなくなっていたけど、食塩は水にいくらでもとけるのかな?」「袋の中のミョウバンは残っていたよ。ミョウバンは、もう水にとけないのかな?」などの声があがっていました。 |
過去の情報
|