2025年6月27日(金) 6年生 なかよし週間が終わりました!

6年生 なかよし週間がおわりました!  

 16日から20日までのなかよし週間が終わりました。

 週間中に、「なかよし標語」をつくり廊下に掲示をしました。

 1年生との「ふれあい学級の交流」では、グループごと1年生へ

 絵本の読み聞かせを行いました。1年生にあう絵本を選び出すところから、

 グループの中で協力し合って取り組むことができました。

DSCN2181.jpg DSCN2183.jpg

 「なかよし集会」では、児童会の本部役員が中心となり、新しい試み「逃走中」を

 全校児童と先生方にも参加していただき、校庭で行いました。

 全校の子どもたちが、ハンター役の6年生や先生方につかまらないように

 元気に逃げ回りました。ハンターが増えたり減ったりするミッション、

 つかまっても復活するミッションなどもあり全校で楽しむことができました。

RIMG0004.jpg RIMG0021.jpg

 また、学級内で「なかよしアンケート」を行い、児童理解に務め、

 必要に応じて一人一人の子と懇談する機会を設けました(これからの子もいます)。

 個人差はあるものの思春期に入った子どもたちは、「意見が合う」

 「気持ちが分かり合える」ことやその逆、「意見が合わない」「気持ちが分かり合えない」

 などから、友だち関係がかわったり、時にはぎくしゃくしたりする時期でもあります。

 どの子も安心して学校生活を送ることができるよう、この週間が終わっても

 見守っていきたいと思っています。  ~6学年だより「えがおいっぱい」より~