2025年10月 8日(水) 音楽会に向けての全校音楽で「いのちの歌」を全校合唱

音楽会に向けての全校音楽で「いのちの歌」を全校合唱

P1280258.jpg

 音楽会の最後に歌う「いのちの歌」を本日の全校音楽で練習をしました。

 今年から新しく音楽会のエンディングで歌うので、全校で合わせるのは今回が初めて。  

 生きている素晴らしさ、ここまで頑張ってきた自分、今日からまた色々なものに感謝し、

 生きていくこと.........とても心が穏やかになる歌です。  

 音楽会まで残すところ一週間と少しですが、みんなの気持ちもリズムも歌声も、

 みんな揃えて迎えられるようにしたいです。

P1280260.jpg P1280262.jpg

P1280263.jpg P1280265.jpg

 さて、本日10月8日は、二十四節気の「寒露(かんろ)」です。

 「寒露」とは、夜が長くなり、露がつめたく感じられるころ。

 朝晩の冷え込みはきつくなりますが、空気が澄んだ秋晴れの過ごしやすい日が多くなり、

 夜空を見上げると、より美しくきれいに輝く月が見られます。  

 本日も朝晩はずいぶんと寒くなりましたが、日中はまだ暑さ(夏日になりました)を感じ、

 この寒暖差で体調を崩す子も見られます。登下校の際に寒くなりすぎないよう、また暑く

 なったらすぐ脱げるような服装などご配慮ください。

25 (4).jpg