2025年11月11日(火) なかよし月間の各学年の目標は......
なかよし月間の各学年の目標は......
「なかよし月間」の目標が各学級前の廊下に掲示されてあります。
昨年度は学年全体で一つの目標を設定して掲示されていましたが、
今年度は個人の目標が一人一人短冊に記入されて掲示されています。

「人がなやんでいるときは、『だいじょうぶ!』という。」
「ともだちとむきあいたい!」
「ともだちを100人つくりたい!」
「ともだちとめっちゃあそびたい!」(以上1年生)

「みんなでなかよし!元気にあいさつ!」
「あまりあそんだことのない人とあそんだりする!」
「心みがきせいそうをして、しっかり心をみがいて、こまっている人をたすける!」
「ふわふわことばをつかって話す!」(以上2年生)

「友たちやかぞくを大切にする!」
「元気よく、みんなにあいさつをする!」
「友だちに助けてもらったら、おれいを言う!」
「『ゴメンね!』『いいよ!』はちゃんとしよう!」(以上3年生)

「他の学年の人にも必ずあいさつをして、みんななかよくなる!」
「自分からあいさつしたり、だれにでも明るく話しかけたりする!」
「元気よくあいさつをして、みんなでなかよく学校生活を送る!」
「全校と笑顔であいさつ だれとでも!」(以上4年生)

「丸子北小のステキな笑顔を増やす!」
「みんなとなかよく、困っている人がいたら助ける!」
「だれとでも 態度を変えず 関わろう!」
「周りの友だち一人一人を大切にして、相手の気持ちを考える!」(以上5年生)

