2025年9月 2日(火) 学校保健委員会「お互いを大切にするために」
学校保健委員会「お互いを大切にするために」

9月2日(火)の午後の6~7校時にプレイルームにて学校保健委員会が開催されました。
学校職員、PTA三役及びPTA学級会長会、そして5年生・6年生も参加しました。

メニュー |
2025年9月 2日(火) 学校保健委員会「お互いを大切にするために」学校保健委員会「お互いを大切にするために」
9月2日(火)の午後の6~7校時にプレイルームにて学校保健委員会が開催されました。学校職員、PTA三役及びPTA学級会長会、そして5年生・6年生も参加しました。
今回の講師は、豊野高等専修学校の高橋ぴんこ先生(介護コース講師・教育相談員)心が生きる「性」アドバイザー、国際コーチ(ICA)認定ポテンシャルコーチ看護師、誕生学アドバイザー、シータヒーリング、マヤ暦アドバイザー、健康ソムリエ、NPO法人日本リラクゼーションフットケア協会認定フットケアセラピスト等......多種多様の肩書・資格をもっておられる方です。 |
過去の情報
|