2025年11月19日(水) 霜月の献立⑫「勤労感謝の日献立」で五平餅登場!

霜月の献立⑫「勤労感謝の日献立」で五平餅登場!

P1290411.jpg P1290412.jpg

 今日の献立は以下の通り

 五平餅 牛乳 納豆和え 筑前煮 ヨーグルト

 今日の給食は勤労感謝の日献立です。法律的には「勤労をたっとび、

 生産を祝い、国民たがいに感謝しあう」とされています。「たっとび」という

 言葉は、あまり聞きなれないですが、「尊い・敬い」という言葉があります。

 つまり、働いてくれるみんなに感謝するという日です。

 主食の五平餅は、給食センターでタレをぬって、焼いているので手間がかかって

 しまうため、年に1回ぐらいしか出せませんが、手間がかかる分、美味しく感じます。

 郷土の味をいただきましょう。では、ここでクイズです。

 副菜の納豆和えに使われている納豆はある菌を使って発酵させています。

 その菌は次のうちのどれか一つ選んでください。

     ① ビフィズス菌 

     ② 乳酸菌 

     ③ 納豆菌 

                          正解は......③の納豆菌です。

 納豆菌は、乾燥した藁や土壌にいる身近な菌の一つです。蒸した大豆に納豆菌を

 つけて発酵させることで納豆ができます。(「給食センターだより」より)