メニュー |
2025年7月 8日(火) 「小暑」迎え猛暑日が...暑中お見舞い申し上げます!「小暑」を迎え、今まで以上に!?猛暑日が続く...暑中お見舞い申し上げます!昨日、7月7日は二十四節気の「小暑」でした。小暑(しょうしょ)とは、梅雨が明け、暑さが本格的になる頃です。蝉も鳴き始め、「暑中見舞い」を出すのもこの頃です。暑い夏を乗り切るために、たくさん食べ、体力をつけておきたいところです。本校では、本日の午後に3年生、4年生、6年生の参観日がありました。暑さ指数が「警戒」を示す厳重体制の中でありましたが、エアコンのある場所で実施したり、適切な熱中症対策をとったりして、何とか乗り切りました。7年前までの平成の時代は、普通教室にエアコンは設置されておらず、(市内小中学校の普通教室にエアコンが設置されたのは、概ね令和元年5月~7月の間)7月の参観日といえば、教室に子ども30人に親が30人、計70名を超える中で、授業参観をしていたことが思い出されます。本当にあの頃は大変でした!! |
過去の情報
|