2025年10月 6日(月) 今夜は「中秋の名月」~見ることができるかな?~

今夜は「中秋の名月」~見ることができるかな?~

スクリーンショット_6-10-2025_13289_.jpg

 今日の給食はまさに「十五夜献立・お月見給食」でしたね。さて......

 本日、10月6日(月)は「中秋の名月」(十五夜)です。昨日は「小望月」でした。

 そして、明日7日(火)は「十六夜(いざよい)」(満月)、8日(水)は「立待月」

 9日(木)は「居待月」 、10日(金)は「臥待月」、11日(土)は「更待月」です。

 今週はノーベル賞ウィークで、毎日各分野の「ノーベル〇〇賞」が発表されていきます。

 実は、今週のお月さまにも、上記のようにずっと月に名前が付いていて、

 「ノーベル」「賞」ではありませんが、すべて「待」「月」って付くって知っていましたか?

 月の呼称に「待」が付くのは、月の出を待ち望み、折々の月に親しむ心の表れと

 言われています。いよいよ夜の方が長くなってくるこの時期、昔の人のようにじっくりと

 いやゆったりと月を眺めてみるのもいいですね。

 今日は果たして「中秋の名月」を眺めることはできるでしょうか?