2025年11月11日(火) 毎月第2火曜日「あいさつDay」~November編~
毎月第2火曜日は「あいさつDay」~October編~

丸子北小学校と丸子北中学校では、毎月第2火曜日を「あいさつDay」と位置づけ、
学校前の信号(横断歩道)のところで、丸子北中学校生徒会役員の皆さんと地域の方等
が朝の登校時間帯に立って、あいさつ運動を展開しています!~11月11日(火)~
すっかりきれいに紅葉したハロードのけやき並木に、爽やかな「おはようございます」
の挨拶の声がその寒さを吹き飛ばすかのように響き渡ります。
1学期の頃に比べると、自分から挨拶ができる子どもも増えてきています。 
この「あいさつDay」に限らず、日々の通学路の 交通安全については、
地域の皆様方の見守りのお陰で、今年度も登下校の交通事故は一件もありません。
地域で子どもたちの登下校を見守っていただいている皆さんには感謝申し上げます。
地域の皆様に日々見守られていることにより、子どもたちが安心して登下校することが
できています。また、いつも見守っていてくれている人ということから、安心感が生まれ、
「おはようございます」「ありがとうございます」「おつかれさまです」
など子どもたちから自然と挨拶を行う雰囲気ができあがってきています。
挨拶できる関係づくりは、地域コミュニティ活性化の第一歩です。
挨拶できる関係がさらに地域全体に広がっていくことを期待しています。 
|