2020年10月 3日(土) 気合いと笑顔の運動会
第128回本原小学校運動会が、秋晴れのもと、コロナウィルス感染拡大に注意を払いながら無事開催することができました。種目数は限られたものになりましたが、走ったり、踊ったり、友だちと協力したりしながら、練習した成果を存分に発揮し、運動会を楽しむことができました。
開会式 「児童会長挨拶」 「応援」
1年「かけっこ」 「玉入れ」
2年 「かけっこ」 ダンス 「春の呼吸 2学年の型」
3年 「かけっこ」 「台風の目 ゾンビをふきとばせ」
4年 「短距離走」 ダンス「前前前世」
5年 「短距離走」 ダンス「本原ソーラン」
6年 「短距離走」 ダンス「ピースサイン38」
閉会式「児童会副会長挨拶」
コロナウィルスの影響で制限がある中、観戦に来ていただいた地域の皆様、保護者の皆様、感染症対策にご配慮いただきながら、子どもたちの活躍をあたたかく見守っていただき感謝いたします。おかげさまで無事終了することができました。結果は、なんと赤16点、白16点、引き分けという劇的な幕切れとなりました。