トップ > ニュース・連絡 > 学年の行事

2023年3月10日(金) 奉仕作業(6年)

 今週から奉仕作業として、学校中をピカピカにする掃除を行っています。    6年...

→続きを読む

2023年3月10日(金) 教頭先生による三味線演奏会(4年)

 4年の「日本の楽器に親しもう」の学習の一環として、三味線の演奏会がありました。...

→続きを読む

2023年3月 1日(水) 「受けつがれているお祭り」教頭先生の特別授業(3年)

 3年生は社会科の学習で、上田市で受けつがれているお祭りについて学習してきました...

→続きを読む

2023年2月27日(月) かみはんが(1年)

 2月に入ってから図工では「かみはんが」に挑戦してきました。    保育園や幼稚...

→続きを読む

2023年2月13日(月) 卒業制作(6年)

 卒業制作としてオルゴールの制作を進めています。それぞれが思い思いのデザインをし...

→続きを読む

2023年2月13日(月) 全員、夢中!(1年)

 下の写真ですが、子どもたちは夢中になって何をしているのでしょうか?    実は...

→続きを読む

2023年2月 9日(木) 最高学年に向けて ワンチームでがんばろう!(5年)

 いよいよ自分たちが児童会活動を引き継ぎ、全校をリードする番となりました。来年度...

→続きを読む

2023年2月 7日(火) インターネット教室(6年)

 上田警察署生活安全課のスクールサポーターの方を講師としてお迎えして、インターネ...

→続きを読む

2023年2月 3日(金) 節分・・鬼を追い出した!(1年)

 2月4日は立春。暦の上では春の訪れとなります。まだかなり寒いですが。    前...

→続きを読む

2023年2月 2日(木) 算数「100㎝をこえる長さ」(2年)

 1学期にものさしの使い方や「cm、m」という長さの単位について学習しました。 ...

→続きを読む