2020年10月14日(水) 修学旅行 (6年)
10月12,13日の両日、修学旅行を無事実施することができました。コロナ感染の心配から、計画を何度も練り直し、たくさんの打ち合わせを重ねて実施することができました。直前に発生した台風も全く心配なく、いい天気のもとで実施できたことも最高でした。
松本城天守閣までみんなで登って歴史学習を充実させたこと、澄み切った青空のもと、わさび園でソフトクリームを食べながら、わさび栽培の様子を確認できたこと、清流下りで、思う存分水遊びができたこと、渋ノ湯に貸し切りで泊まれたこと、自分たちだけのために、諏訪湖の夜空にあがる花火を見たこと、GoToトラベルの恩恵をもとに、お土産を思う存分買えたこと、高さ5mの間欠泉を見学できたこと、フォレストアドベンチャーで様々な挑戦ができたこと、2日間、美味しい食事をいただけたこと、自分たちが住んでいる長野県の良さをたくさん感じられる旅行になりました。
安曇野清流下り
諏訪湖貸し切りクルーズ乗船
フォレストアドベンチャー
松本城
わさび農場
間欠泉
修学旅行が終わり、旅行のしおりに写真などを貼り、さらに思い出を振り返る記録を充実させています。みんなで作った思い出を大事に、残りの小学校生活をさらに充実したものにしていきたいと思います。