2020年10月14日(水) 下原方面へ地域たんけん (3年)
3年生は、下原から殿城との境まで秋の地域たんけんに行ってきました。学習ボランティアの倉島先生に、本原の神社等や地形、植物、子どもの頃のくらしの様子などを教えていただきながら、約2Kmを歩きました。子どもたちも、自分の経験や自分の家の近くの見どころを、楽しそうにお話しながら元気に歩いていました。
出早雄神社の大けやきの木の周りをみんなで測ったところ、なんと10m75cm!! 滝宮神社の乳緑色の池の幻想的な風景にはうっとりしました。