2020年12月18日(金) やきいも大会 (1・2年)
朝、学校へ来ると、「雪がつもってるー! やきいも大会できるの!?」と、心配そうな子どもたち。12月18日(木)に1・2年生でやきいも大会を行いました。「ブルーシートかぶせてあるから大丈夫だよ」の先生の一言に、「よかった!」と、笑顔になりました。2年生は今年「おもてなす側だからね!」と言うことで、準備から片付けまでやりました。
やきいも大会は「おいしくな~れ!」の呪文を唱えてからはじまりました。おいもを焼いている間は、2年生が考えたレクをしました。進行や説明など、2年生なりに一生懸命考えて進めていました。1年生も待ち時間を楽しんでくれたかな?と思います。
いよいよおいもが焼けたので、「いただきます」をして食べました。ホクホクで黄色い甘いおいもでした。子どもたちは、「おいしい! おかわりだめなの? お家でもやる!」と、大満足でした。
片付けはとても寒くて大変でしたが、協力してがんばりました。昨年、自分たちが1年生の時もやってもらっていたんだなあ・・・ありがたかったなあ・・・とも、ふりかえっていました。